現在の中身:0点
食卓
住まい
衣類
本棚まわり
ステーショナリー
アクセサリー
ヴィンテージ
価格税込 ¥1,650 (税抜¥1,500 )
商品番号 g_tab_ite0542
石川県金沢市、瓢箪町にて1913年(大正3年)に創業し、桐火鉢・桐工芸を作り続けてきた岩本清商店。九谷焼・輪島塗・加賀友禅・山中漆器など、石川県には名の知れた伝統工芸が数多くありますが、金沢桐工芸は全国に類をみない独自の文化です。雪国なればこその良質な桐材、その表面を焼いて磨いた、独特の焼肌をもつのが特徴です。軽くて耐湿、耐火性に富む性質に加え、使い込むほどに増す色艶をお楽しみください。
こちらは桐の茶托。縁が少し立ち上がっており、裏面は高台の無い平らな形状。驚くほど軽いのは、桐材ならでは。控えめな上品さを備えています。 1枚ずつ、木目の調子や色が異なりますが、ぽこぽことした表面、温もりを感じる焼き肌の違いこそ、大きな魅力です。
岩本清商店 ひょうたんトレー
1,540円(税抜1,400円)
岩本清商店 丸盆
9,900円(税抜9,000円)
岩本清商店 ちょこっとトレー(角)
1,980円(税抜1,800円)
岩本清商店 角トレー (正方形)
1,100円(税抜1,000円)
岩本清商店 なべしき 小
1,430円(税抜1,300円)