現在の中身:0点
小さな出版社の本
リトルプレス
ビジュアルブック
昔日の客
2,420円(税抜2,200円)
私の文学渉猟
2,530円(税抜2,300円)
菌の声を聴け タルマーリーのクレイジーで豊かな実践と提案
1,980円(税抜1,800円)
「もうろく帖」後篇
2,970円(税抜2,700円)
もうろく帖
2,200円(税抜2,000円)
ダンス・イン・ザ・ファーム
2,090円(税抜1,900円)
MINI SCOPE CAT
1,980円(税抜1,800円)(基本価格)
ぼく、うまれるよ! 新装版
3,520円(税抜3,200円)
新装版 雨があがって / After The Rain
MOON PHASE / 月の満ち欠け
2,750円(税抜2,500円)
PACU PACU
1,548円(税抜1,407円)
FRONT & BACK no.1, 2, 3
1,210円(税抜1,100円)(基本価格)
移動図書館ひまわり号
漱石全集を買った日
1,430円(税抜1,300円)
ブックオフ大学ぶらぶら学部 新装版
庄野潤三の本 山の上の家
埴原一亟 古本小説集
鶴見俊輔さんの仕事1 ハンセン病に向きあって
1,650円(税抜1,500円)
<この人に会いたかった5> アイヌ語のむこうに広がる世界
1,320円(税抜1,200円)
今日の人生2 世界がどんなに変わっても
今日の人生
東京の編集者 山高登さんに話を聞く
ふたりっ子バンザイ
第一藝文社をさがして
ブックデザインの構想
1,540円(税抜1,400円)
もじを描く
<鶴見俊輔と考える2> 科学と信仰のあいだで
ふしぎな穴
1,100円(税抜1,000円)
手づくり雑誌の創造術
酒はなめるように飲め 酒はいかに飲まれたか
<セミナーシリーズ5> 創作は進歩するのか
770円(税抜700円)
<セミナーシリーズ1> 『論語』を、いま読む
<シリーズ いま、どうやって生きていますか?1>私が書いてきたこと
1,427円(税抜1,297円)
<セミナーシリーズ2> 欲動を考える
てがみがきたな きしししし
小さなデザイン 駒形克己展図録
3,300円(税抜3,000円)
子どもと染めて作るはじめてのクラフト
2,860円(税抜2,600円)
<この人に会いたかった2> 「国」って何だろうか?
<鶴見俊輔と考える3> わたしの中の38億年
<鶴見俊輔と考える4> 歴史の中を人間はどう生きてきたか