商品名酒はなめるように飲め 酒はいかに飲まれたか

価格
税込 1,650
(税抜¥1,500

商品番号 b_pub_sur024

  • 注文数量 
  • +
    -
お買い物かごに入れる お気に入り
京都の版元・編集工房SUREの中でもロングセラーにして非常に京都らしい秀逸な作品がこちら。京都市の職員として長く務め、また市井の運動家としても活動した北沢恒彦の遺稿である前者と、それをなぞるかのような内容の山田稔によって書き下ろされた後者。高校時代の一人の恩師の名前とその人が愛した「酒」をキーワードに、この2つの文章が互いに共鳴しあい、ある時代の京都の街角、その空気や風景や人々の顔をゆらりと浮かび上がらせる味わい深く粋な内容。回想と思索と酒。対をなすこの一組の冊子から立ちのぼる独特の香りが、まさにこの版元らしい本づくりを体現するかのようです。文庫本サイズという版型やボール紙風のケース入りという洒落た造本も魅力的な名作です。
*ケース自体は簡素な造りのため、少しの歪みや角の小さなめくれなどが見られる場合がございますが正規の品としてそのまま販売しております。どうぞ事前にご了解いただけますと幸いです。

商品情報

著著者:北沢恒彦、山田稔 / 出版社:編集グループSURE / 105mm × 150mm / 2冊組 / 各P44、P54 / 無線綴じ冊子(ケース入り)

ラッピングOK

関連商品

129 編集クループSURE

多田道太郎 文学と風俗研究のあいだ

多田道太郎 文学と風俗研究のあいだ

2,420円(税抜2,200円)

生きる場所をどうつくるか

生きる場所をどうつくるか

2,640円(税抜2,400円)

「うつ」のわたしの子育て

「うつ」のわたしの子育て

1,540円(税抜1,400円)

これからの日本で生きる経験

これからの日本で生きる経験

2,640円(税抜2,400円)

わたしが市会議員になったら 

わたしが市会議員になったら 

2,200円(税抜2,000円)

子どもとまなぶアイヌ語

子どもとまなぶアイヌ語

2,640円(税抜2,400円)

子どもと染めて作るはじめてのクラフト

子どもと染めて作るはじめてのクラフト

2,860円(税抜2,600円)

お産の話 上野博正と新宿「めだか診療所」

お産の話 上野博正と新宿「めだか診療所」

2,640円(税抜2,400円)

海老坂武のかんたんフランス料理

海老坂武のかんたんフランス料理

2,860円(税抜2,600円)

本はどのように変わっていくのか

本はどのように変わっていくのか

2,640円(税抜2,400円)

手づくり雑誌の創造術

手づくり雑誌の創造術

2,420円(税抜2,200円)

内陸のくじら カリフォルニア・インディアンの伝説からの九つの再話

内陸のくじら カリフォルニア・インディアンの伝説からの九つの再話

2,970円(税抜2,700円)

フサヱさんのおいしい田舎料理

フサヱさんのおいしい田舎料理

2,547円(税抜2,315円)

民族衣装を着なかったアイヌ

民族衣装を着なかったアイヌ

2,750円(税抜2,500円)

アメリカ哲学

アメリカ哲学

3,960円(税抜3,600円)

在日コリアン翻訳者の群像

在日コリアン翻訳者の群像

2,640円(税抜2,400円)

<セミナーシリーズ4> 何も起こらない小説

<セミナーシリーズ4> 何も起こらない小説

770円(税抜700円)

<セミナーシリーズ3> ある女性の生き方

<セミナーシリーズ3> ある女性の生き方

770円(税抜700円)

日本の小説を読む

日本の小説を読む

2,420円(税抜2,200円)

<セミナーシリーズ5> 創作は進歩するのか

<セミナーシリーズ5> 創作は進歩するのか

770円(税抜700円)

<セミナーシリーズ2> 欲動を考える

<セミナーシリーズ2> 欲動を考える

770円(税抜700円)

<セミナーシリーズ1> 『論語』を、いま読む

<セミナーシリーズ1> 『論語』を、いま読む

770円(税抜700円)