ハンガリーブダペストの王宮の麓に店を構える老舗文房具店「Bomo Art(ボモアート)」。1世紀を超えて人々に愛されるブランドを目指し、プロの職人の手で一つ一つ丁寧に作られたダイアリーをお届けします。
丈夫でしっかり手に馴染む手製本のダイアリー。表紙の絵柄はインハウスのデザイナーがすべて手描きで描き下ろした唯一無二のオリジナルデザインです。人気のバルーンをはじめ最も人気の5種類をご紹介します。
バルーン
ブタペストの町並みをたくさんのバルーンが浮かぶ美しいデザイン。
グランドブタペストホテル・マン
ウェス・アンダーソンの名作「グランド・ブタペスト・ホテル」から着想を得て、架空のホテルをイメージして作られたデザイン。
ミステリアスライフオブツリー
古い植物図鑑のようなセピアがかったカラーが美しい、木々を描いたデザイン。
ダリア
黒い背景にドラマチックに描かれたダリアの花束。
航海図
最高品質の透かし入りの紙に、大航海時代の航海図をデザイン。
現代では他には見られない製本技術を用い、背表紙の凹凸「背バンド」があるのが特徴。一つ一つのノートサイズに合わせてイタリア製本革をなめし、紐で縛るところから職人が手仕事で製作しています。また背面には、丁寧な真心をこめて、プレス機で一つずつブランドロゴの型が押されています。
イタリア製の高品質紙は、手触りよく書き心地が抜群。万年筆でも使用しやすい紙質です。見開きで月ごとのスケジュールのページと、週間スケジュール+メモのページがあり、各欄も大きめでたっぷり書き込むことができます。(月曜日始まり/日本の祝祭日は記載されていません。)フォントやイラストも美しく、日々書き込んで自分だけの手帳に育てていくのが楽しくなりそう。
美しい造形で、使い終わった後もインテリアに合わせるなどアートブックとして飾ってご利用いただくことが可能です。
今回が、日本での初めての販売。海の向こうから届いた職人の手仕事、一年を通してどうぞご愛用ください。
Bomo Art(ボモアート)
創業26年のハンガリー老舗文房具メーカー。1世紀を超えて人々に愛されるブランドを目指し、一つ一つ職人によって丁寧に作られる品々は、海外から訪れる旅行客はもちろん、ギフトの定番ブランドとして地元の人にも愛されています。最近では、地元の小学生が工房見学に訪れるほどです。
Duna Csokor(ドゥナ・チョコール)
ハンガリー語で「ドナウからの花束」という意味です。
ドナウ川の美しい中欧から、 花束のような特別な商品を届けたいという想いを込めて、名付けました。 中央ヨーロッパの世界観はまだまだ日本に入ってきておりませんので、素敵な商品を通じてぜひ体感していただきたいです。
Instagramに掲載しているので、よければ覗いてみてください。