くらしまわりのこと
長野・富士見町で山越夫妻が営むユニット「くらしまわり」。ご夫婦でおいしく食べることと丁寧に暮らすことの面白さを提案しています。
玄米粉香る、ホットケーキミックス
家庭部の典子さんが作る地元の素材を使ったホットケーキミックスは、長野県産の小麦粉に有機玄米粉とそば粉をブレンドしたもっちりとした食感。豆乳あるいは牛乳と油を加え、フライパンで焼くだけの楽ちんなレシピです。卵やバターを使っていないため、食べても胃もたれしにくく、身体にもうれしい。甘みに使われているフェアトレードのフィリピン産マスコバド糖はミネラル豊富でコクがあり、やさしい甘さでトッピングを選びません。
そのまま食べれば玄米の香る素朴な味わいに、定番のメープルシロップやジャム、バターを合わせ、サラダやベーコンを添えれば、休日の朝にぴったりの朝ごはんに。黒ごまがほんのり和風のアクセントになっているので、和風のジャムやあんこを挟んでどら焼きのように食べるのもおすすめです。一袋で直径12cmのホットケーキが約12枚作れます。レシピ入り。
●TABLE FOR TWOプログラム
くらしまわりは食の不均衡を解消する「TFT(TABLE FOR TWO)プログラム」に参加しています。グラノーラまたはホットケーキミックスを一つお買い上げするごとに、20円が発展途上国の給食費として寄付されます。(これによるお客さまのご負担はございません)
(岡本)