お香専門店に菓子屋、呉服屋に宿、豆腐屋に古本屋。歴史と文化が彩る街、京都で創業100年を超える老舗だけを集めた「京都100年かるた」。お店の歴史やエピソードを詠じやすい歌にした読み札と、お店の頭文字や店構え、創業年を記載した取り札を50店収め、長年、市井の文化が息づくこの街で続いてきた商いや職人の技術を楽しみながら学ぶことができます。創業年や店構えのみでお店を暗記したり、掲載店舗の詳細と物語を記載した「京都の100年を旅する MAP」片手に実際に街に出てお店を訪ねてみたり。様々なアプローチで長く楽しめる、あそんで、知って、学べるかるたです。
「フィールドワーク、リサーチ、出会うこと」を軸に、京都の職人との共同作業からプロダクトを生み出すライフスタイルブランド Whole Love Kyoto がこの街の老舗一軒一軒を直に訪ね、何度もやり取りを重ねながら作り上げたという一品。製作は、京都で創業100年を超えるかるた専門店の「大石天狗堂」。古いもののなかに新しさをみる、この街ならではの楽しみ方をぜひ。(涌上)