商品名行動経済学まんが ヘンテコノミクス
![]()
わたしたちは何に動かされてそれを買い、選ぶのか。「安い」「質がいい」といったシンプルな理由では説明がつかない経済行動における人間の非合理なふるまいを、心理から説明しようとする「行動経済学」。
本書は、行動経済学が明らかにしてきた人間の複雑な(=ヘンテコな)経済行動の原理を漫画というフォーマットで紹介した一冊。アンダーマイニング効果、感応度逓減性、極端回避性、メンタルアカウンティングなど、行動経済学では一般的な理論の事例をわたしたちの普段のふるまいや消費行動のなかにどのように見出せるか、ワンテーマにつき4ページ、赤塚不二夫や藤子不二雄ら往年の漫画家たちを思い起こさせるような親しみやすいタッチで描きます。 原作は、『ピタゴラスイッチ』などでもおなじみ、現在は東京藝術大学大学院で教鞭をとる佐藤雅彦さん、知覚とデザインの領域の研究者で初の単著『観察の練習』もロングセラーの菅俊一さん。漫画は、今作が初めての漫画制作(!)となるクリエイティブ・ディレクター、高橋秀明さん。経済学をぐんと身近に、楽しいものとして感じさせてくれるそれぞれの手腕をご堪能ください。
本屋の特集一覧
| |